1965年、熊本県水俣市生まれ。
1988年より、熊本県内の制作会社(㈱ETエンタープライズ)に勤務し、九州各県のFM局の開局・番組制作に携わるとともに、観光プロモーション等に関わる。
1996年より、フリーランスとして「くまもと未来国体」「ハートフルくまもと国体」「男子ハンドボール世界選手権大会」等の大型イベントの広報、イベント制作、および、各種ラジオ番組の企画・制作等を手掛ける。
2002年「有限会社桃」を設立し、代表取締役に就任。2004年株式会社に組織変更。 国際エコツーリズム年(2002年)をきっかけに、熊本県内のツーリズムに関する取り組みを紹介するラジオ番組を企画し、数年間にわたり取材。その後、熊本暮らし人まつり「みずあかり」、九州新幹線全線開業プロジェクト、阿蘇ロックフェスティバル、くまモン夢学校など、現在に至るまで、地域づくり関連のプロジェクト、各種イベント等を多く手がけている。